2024/04/01(月) またいつもの生活が

  はじめに、さだまさしさんの処女作で、グレープのデビュー曲となる、1973年10月25日発売の「雪の朝」の歌詞をご覧いただきます。

(1) 表は雪が降ってる 一面の薄化粧
 君はまだ眠ったままで 夢でもみてるのかしら

- 中略 -

(2) 僕が少しまどろむと もう君は起きていて
 ねえみてごらん雪だわと 君は幸せな人だ
 曇りかけた ガラスを 君はその手で拭い
 まるで子供みたいに 目を輝かせた
 またいつもの生活が 始まるだけの朝なのに

 頭の悪い私には、よくわからないのですが、なんだか哲学的な感じです。この歌、二番の歌詞の最後の一行、「またいつもの生活が 始まるだけの朝なのに…」が、どういう訳か、40年程前に聴いてから今まで、ずっと心に残っているのですよ。不思議です。

 「またいつもの生活」なんて、現実の中には、たくさんありますよね。炊事、洗濯、掃除、出勤、買い物などなど…。そんなルーティンの時、私の頭の中では、「始まるだけの朝なのに…」というフレーズが流れるのでした。

 でも、「それは、変化を求めようとする、若者特有の感性だったのではないか?」と思うようになりました。そして、60歳になった今は、「今日も、いつもの生活ができて、ありがとう」という感情になっているのです。だって、大病をしたり、経済が破綻したりしたら、いつもの生活は、できなくなってしまうんですから…。だから、「いつもと同じ生活も、実は、とっても幸せなことなんだ」と思えてくるのです。「めんどくさい」なんて、言ってられません。(「めんどくさい」と思う時もありますけどね…。)

 思い出しました。私が40歳代の半ばだった頃、当時勤めていた職場を、自らの意思で辞めて、フリーランスになった時も、「いつもの生活ができなくなる」という現実に直面し、「ルーティンって、幸せなことなんだなあ」と、しみじみ思ったものでした。

 そして今、世界のあちこちで、戦争が起こっています。戦争中こそ、「いつもと同じ生活ができる幸せを取り戻したい」と、誰もが願うことでしょう。


 「今朝も、自宅で飼い鳥の糞の始末をさせていただけて、汚いけど幸せです」、「保育園でも、朝からスキンシップを求めてくる、何人ものお子さんを抱っこできて、重いけど幸せです」
 しあわせは、心が決めるんですね。

コメント

このブログの人気の投稿

2023/08/01(火) 座談会 #4 [思いを否定しない]

2023/09/01(金) [大噴火] (座談会シリーズ #5)

2023/11/01(水) [3年かけて…]